BLOGふたばの日常

園長の日常や園だより、ふたば保育園の雰囲気や、空気感、どんな保育園なのか?をすこしでも感じてもらえたら嬉しいです。

子どもを叱る前にハート呼吸のおすすめ|10月の園だより

ようやく子どもたちにとって気持ちの良い季節の到来です! 澄んだ空と青く広い空、緑豊かな自然の中でたくさん遊び体も心も大きく成長していけるような保育をしたいと思います。また、25日には、はじめてのフェスティバルがあります。保護者の皆さまのご協力をお願い致します。子どもを叱る前にハート呼吸のおすすめ

乳幼児期に一番大切なこと|9月の園だより

残暑が続いていますが、夕方は虫の声も聞こえ始め秋の気配が感じられます。今年も8月は記録的な猛暑でしたが、子どもたちと室内遊びや水遊び、スイカ屋さんを楽しみました。10月25日には新しい行事のふたばフェスティバルがあります。保護者の皆さんと協力して実施予定です。ご協力をお願いいたします。乳

保育ボランティアさんの感想|8月の園だより

夏祭りのご協力本当にありがとうございました!7月18日と19日の夏祭りは、3月に卒園した小学1年生のお兄さんお姉さんが保育園にお手伝い来て、おもちゃ屋さん、ヨーヨー屋さん、くじ引き屋さん、輪投げ屋さんの店員をしていただき、在園児と一緒に楽しい時間を過ごしました。19日の午後からの盆踊りは音楽にあ

あかね福祉会・表彰式がありました^^

サクラと新年度準備今日はあかね福祉会の3施設の保育園の新年度準備でした!保育園の新年度準備は、大変な手間暇がかかるので、スタッフや先生方が一丸となって取り組む必要があります。新しい子どもたちが元気いっぱいにやってくるので、それに対応するための準備はとても大切です^^ワクワクしますね♪あいにく

TOP